町会長ご挨拶(令和4年度)
町会員の皆様には常日ごろから町会事業にご協力いただきありがとうございます。お陰様で町会の業務も順調に推移し、現在の体制に移行してから30年目となります。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、今年も定期総会は残念ながら開催できず、書面審議とさせていただきましたが、無事新年度を迎えることができました。
町会活動もコロナウイルスの影響を受け、この2年間は縮小する中で行ってまいりましたが、今年は、感染状況に対応しながら安全で住みよい街まちづくりを目指し事業を行って参ります。
また、町会員皆様への情報発信の場として昨年ホームページを作成し、いろいろ試行錯誤しながら活動を行ってまいりましたが、町会員への浸透はまだまだの状況です。今年も引き続き町会員への情報の伝達、町会員同士のコミュニケーションの場として活用できるよう、町内の各種行事、催し物の開催案内、町内のトピックスなどとともに、町内会の歴史を振り返る情報を発信し、住みやすい、楽しい街へ発展させていきたいと思います。
私が町会長に就任して、4年目になりますが、今年からホームページ同様皆様への情報提供の手段としての掲示板の整備を行ってまいります。情報伝達の手段は技術が進展し、多岐にわたっておりますが、掲示板はまだまだ重要な役割を果たしていると考えますのでご協力のほどお願いします。
最後になりますが、皆様のご健勝をお祈りいたします。
町会長 朝山恒男
町会の概要
神奈川県川崎市中原区下小田中1-2-7(活動拠点:大戸会館の住所)
下小田中1丁目町会は、JR南武線の武蔵中原駅を最寄り駅とし、中原街道に沿った地域にあって起伏がなく平坦で、自転車、歩行者に優しい街です。また、バス路線も多数あり、鉄道、バス、自転車の利用などによる非常に交通便利な街です。その他、町内会には多数の保育園があり子育てに優しく、川崎フロンターレの本拠地にも近く、地理的にも東京・横浜の大都市に近く生活のしやすい街です。
町内会には、地元の氏神様である大戸神社を初め、川崎市立大戸小学校を擁し、また、生産緑地(パンジー栽培、各種野菜の育成)が町内に点在するなど市街地と農作地が共存する都市部としては風情のある街です。特に、中原区の花であるパンジーは、盛んに栽培されています。
月間活動予定
3月の行事予定
1日 (水) 県民交通安全・学童交通安全指導(交通部ほか)7時30分~ 町内2交差点ほか
2日 (木) 幹部会18時、理事会 19時~ 大戸会館
8日 (水) 西中原中学校卒業式 西中原中学校
11日 (土) クリーングリーンなかはらキャンペーン(10日~20日) 8時~ 地区ごと
12日 (日) 体育部グランドゴルフ大会 9:30~ 大戸小学校々庭
12日 (日) 臨時幹部会・予算編成会議 19時~ 大戸会館 1階
13日 (月) クリーングリーンなかはらキャンペーン 9時15分~ 武蔵新城駅南口集合
15日 (水) 高齢者交通安全・学童交通安全指導(交通部ほか)7時30分~ 町内2交差点ほか
〃 〃 ふれあい体操 10時~ 大戸神社境内
〃 〃 花いっぱい教室(クリーングリーンの付随開催) 中原区役所5階会議室
17日 (金) 大戸小学校卒業式 大戸小学校
18日 (土) 町内安全パトロール(防犯部) 19時~ 当番:南地区
20日 (月) 投票管理者打合せ 11時~ 中原区役所5階会議室
24日 (金) 大戸小学校、西中原中学校 修了式 各校
4月の予定
6日
〃 (木)
〃 大戸小学校入学式
新入学児童交通安全指導(交通部) 大戸小学校
町内2交差点ほか
8日 (土) 会計監査 大戸会館
9日 (日) 統一地方選挙投票日 大戸小学校
10日 (月) 理事会 19時~ 大戸会館